ワンダフル・フィッシング いちだ

〒770-0003 徳島市北田宮2丁目2-1
tel 088-637-0055 営業時間/AM9:00~PM8:00

24ファイヤーブラッド 1-530・1.1-530・1.7-530

SHIMANO
24ファイヤーブラッド 1-530・1.1-530・1.7-530

新製品入荷しました。

CLEVERHUNT1-530 〜激渋攻略のために際立つ振り軽さを〜

したたかに喰い渋るグレに対して曖昧な道糸管理は許されない。求めたものは高レスポンスにシビアな操作性を実現するための軽量・高弾性ブランクス。ロッド操作時において穂先のブレがすばやく収束する、「シャキッとした振り軽さ」を追求したことで、アングラーが意図した道糸管理を忠実に実現。また、ファイトにおいては細ハリスを使う極寒期や港湾でのトーナメントシーンでの細ハリスの糸持ち性能も両立。アングラーの知略をロッドが表現し、狙った獲物は逃さない。

SCHEMER1.1-530 〜一手先を読む操作とファイトの両立〜

1号相当の「持ち軽さ」、よどみなく流れるかのような「しなやかな操作性」、ファイト時の腕への衝撃負荷軽減に寄与する「粘り」を合わせ持つアイテム。ブランクスパワーは細ハリス強度を最大限に引き出す守備力を保持していながら、磯際の攻防や不意の良型への対応力を高める余力のあるバットパワーが特徴の1.1号設定。これにより従来の低号数胴調子ロッドの取り込み時のもたつきや、曲がり込むことで磯際にハリスが当たり手返しを妨げるなどのデメリットを解消。スピーディなファイトを可能に。

SURVEYOR1.7-530 〜サイズを推し量り、仕留める〜

高号数ロッドに大きな課題となる自重を要因とした「鈍感な感度と操作性」の克服に挑戦するためにファイティングサポートグリップの採用およびブランクスの軽量・高弾性化を実施。従来の高号数ロッドにはない軽快な取り回しで老練な大物を喰わせるアプローチ精度が向上。また、ファイトでは魚の荷重を冷静に把握し、道糸を1mmも出さないかのようなガチ止めファイトを実現するパワーを付与。水深が浅く根の荒い地形やシモリ際を走る傾向の強い魚種などの難敵に主導権を与えず、浮かせるパワーファイトを実現。

戻る