2017.4.7 堂の浦のメバル・シーバス
2017年4月8日 11:46 AM 更新
釣友と二人で鳴門へ夜釣りに行ってきました。
霧が濃く無風でアタリが分かりづらかったのですが、メバルのライズは今までにないくらい多数確認することができました。
釣果は、友人の26cmのメバルが一番大きく45cmのセイゴも釣れました。
カテゴリー:スタッフ日記
2017年4月8日 11:46 AM 更新
釣友と二人で鳴門へ夜釣りに行ってきました。
霧が濃く無風でアタリが分かりづらかったのですが、メバルのライズは今までにないくらい多数確認することができました。
釣果は、友人の26cmのメバルが一番大きく45cmのセイゴも釣れました。
カテゴリー:スタッフ日記
2017年3月23日 2:32 PM 更新
釣友と2人で久々にメバル釣りに行ってきました。あまり期待はしていませんでしたが、16cm~26.5cmをぽつぽつと釣りました。1.5gのジグヘッドに1.5インチのストレートワームで2時間ほど楽しみました。
カテゴリー:スタッフ日記
2017年3月19日 11:48 AM 更新
釣行日: 2017.3.18
魚種: イトヨリダイ
体長: 23~32cm 8匹
釣り場: あいの瀬、 水深70m付近
釣り方: スロージギング
釣り人: M様
カテゴリー:釣果情報
2017年2月20日 10:56 AM 更新
日時:2017.2.19(日)
魚種:メジロ78㎝ 1尾 4.3㎏
メジロ73㎝ 2尾 3.5㎏と3.35㎏
釣り場:牟岐沖
釣り方:カヤックでのジギング
釣り人:笠井様、寿見様
カテゴリー:釣果情報
2017年2月17日 2:02 PM 更新
日時:2017.2.16(木)
魚種:チヌ(44~47cm)3匹
アナゴ 2匹
メバル、タナゴ
場所: 鳴門の夜釣り
釣り方: フカセ釣り
釣り人: 堀尾様
カテゴリー:釣果情報
2017年2月16日 4:19 PM 更新
久しぶりに釣り友達と鳴門へ行ってきました。風もなくいい感じだったのですが、海はなぜか激流で、釣果もいまいちでした。
PM9:00~PM11:00まで、3か所変わりましたが結果は15cm前後を4匹でした。
ジグヘッド1.5g、1.5ストレートワーム グロー 使用
カテゴリー:スタッフ日記
2017年2月4日 6:02 PM 更新
日時:2017.2.4(土)
魚種:サワラ91㎝、メジロ76㎝、オオモンハタ42㎝、アオハタ35㎝、ホウボウ36㎝
場所:牟岐沖
釣り方:カヤックでのジギング
釣り人:笠井 様
カテゴリー:釣果情報
2017年2月4日 11:53 AM 更新
フィッシングショー大阪(業者日)に行ってきました。今年は会場が3か所になり、ゆったりと見ることができました。そして各メーカーの新製品がたくさん発表されていました。屋台村もあり食べる楽しみもあるので、皆様も週末の4日・5日、遊びがてら大阪にでかけてみませんか。
カテゴリー:スタッフ日記
2017年1月26日 2:22 PM 更新
日時:2017年1月25日(水)
魚種:グレ 35~46㎝ 3尾
イサギ 25~35㎝ 18尾
場所:牟岐大島
釣り方:フカセ釣り
釣り人:中口 様
やっぱり釣る人は釣りますねぇ~!!
釣れない時でも、釣る人ですから、やはり釣り名人ですね。
この時期のサカナは、脂がのってメッチャ美味いので、お酒もすすむでしょう。
飲みすぎに注意!ですね。
カテゴリー:釣果情報
2017年1月22日 2:53 PM 更新
今夜は、マリンピアに来てみました。
釣果はいまいちで、魚はとても小さい
です。
カテゴリー:スタッフ日記